国際業務専門の行政書士事務所です
各種在留資格(ビザ)、永住、帰化、国際結婚・離婚、外国人による会社設立など
はじめまして
当事務所では、在留資格認定証明書交付申請、在留資格の変更又は更新許可申請、永住権取得や帰化許可申請、離婚協議書の作成、離婚公正証書の原案作成及び代理認証、外国人による会社設立サポートとして定款の起草及び代理認証、法人登記書類の原稿作成、その他日本に在留する外国人の方々の行政手続きを行っています。
当事務所では、個々の事案に即した丁寧な取り組みを常に心掛けています。そして、一人でも多くの外国人の方に、安心して、気持ち良く日本に在留してもらいたいと願っています。
当事務所に依頼するメリット
・個別事案ごとの親身な対応!
・無料オンライン相談!
・良心的な料金設定!
・追加料金の心配のない定額制!
・安心して依頼できる法律知識と調査力!
業務フォロー
(在留資格諸申請取次*の例)
1.無料相談 | ビデオ会議で行います。概ね合計1時間以内で、2~3回に分けての実施も可能です。 |
2.契約 | ご依頼の概要をヒアリングした後に見積書をお送りします。内容・条件に合意の後、契約書を取り交わします。 |
3.打合せ | 直接お会いして、依頼人様に用意していただく書類や資料、タイムライン等について説明し、質問にお答えします。 |
4.準備 | 依頼人様から受け取った書類や資料の内容をチェックし、追加で必要なものがないか等を確認します。 |
5.書類作成 | 申請書その他の提出書類(申請理由書、動機書等)を作成し、依頼人様にチェック及び署名をお願いします。 |
6.申請 | 依頼人様に代わり、当事務所が出入国在留管理局(入管)に申請を取り次ぎます(申請代行)。 |
7.許可までフォロー | 申請から許可までの間に、入管から受ける追加書類の要求や質問に対して、依頼人様に代わって対応します。 |
8.許可 | 当事務所が、許可書等を入管から受取り、依頼人様へお渡しします。 |
9.継続的サポート | ご希望に応じて、在留資格や在留カードの更新時期等を当事務所において管理し、適宜依頼人様に通知します。 |
*申請取次とは、依頼人様の名前で当事務所が申請しますが、書類の修正等が必要になった場合には、依頼人様の承認を得て行うもので、申請代行ともいわれます。いわゆる代理とは異なるものです。
手数料
1.主な在留資格諸申請取次のケース
(円/件、消費税別)
項目 | 手数料 |
在留資格認定証明書交付申請 | 60,000 |
在留資格変更許可申請 | 60,000 |
在留期間更新許可申請(転職あり) | 60,000 |
在留期間更新許可申請(転職なし) | 30,000 |
永住許可申請 | 80,000 |
消極事由*説明書作成 | 10,000 |
*消極事由:過去に法令違反で処罰を受けたことがある等、不許可処分の要因になり得る事実のことです。事実に基づき、消極事由の発生がやむを得ない事情によるものであった等の説明書を作成します。
2.帰化許可申請その他のケース
(円/件、消費税別)
項目 | 手数料 |
帰化許可申請 | 80,000 |
離婚公正証書の原案作成・代理認証 | 40,000 |
株式会社の定款起草・代理認証 | 30,000 |
株式会社の設立登記申請書類原稿作成 | 20,000 |
株式会社の変更登記申請書類原稿作成 | 10,000 |
3.上記以外、家族申請など
上記の例に該当しない案件につきましては、ご相談の上、個別に見積りを提示させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
同じ在留資格で複数人が同時に申請したいといったケースでは、二人目以降の申請について割引します。
4.備考
(1)手数料は、全額を成約時にお支払いしていただきます。
(2)依頼人様の責に帰す事由による契約の中途解約または破棄、申請準備作業の続行不可、申請取下げの場合、返金いたしません。
(3)予期せぬ事情の発生等により、不測の費用が生じる等の場合は、別途、当事者間で協議し決めることとします。
当事務所について
1.所信
当事務所は、外国人の不法入国や不法滞在、不法就労、偽装結婚等、法令に反する行為に与することはいたしません。相談や打合せを通して不審な点が見つかった場合には、ご依頼をお断りすることがあります。
むしろ、問題を抱えた依頼人様にとりましては、当事務所に相談することが、過失や違反の是正のきっかけになって欲しいと願っています。
行政書士には、職務上知り得た秘密を守る義務がありますので、安心して相談してください。依頼人様の親身になって相談に乗ることをお約束いたします。
2.事務所概要
事務所名 | ただ行政書士事務所 |
住所 | 東京都世田谷区上祖師谷三丁目13番2号 |
代表者 | 多田正和 |
ケイタイ | 080-4926-9980 |
Eメール | info@tada-gyosei.com |
営業時間 | 平日 9:00 ~ 18:00 |
相談 | 上記時間外、土日祝日の設定も可能です |
3.代表者プロフィール
資格 | 行政書士(申請取次行政書士) 東京都行政書士会所属(登録番号24081082) |
略歴 | 1988年大学(法学部法律学科)卒業後、化学メーカー勤務等を経て2024年開業。会社員時代は輸出入、安全保障貿易管理など貿易実務全般を担当。海外在住歴計約14年(英国及びタイ) |
